ミニハウスを購入する前にどんなことで悩んでいましたか?
経営していたアパートの跡地にプレハブハウスを建てようと建築法を調べたり、
具体的にどんな建物にするのかイメージしていました。
だいたいの方向が見えてきた中で「さあ、この話をどこの業者さんに相談しようか?」
という時、当て所がない状態でした。
当社を知ったきっかけは?
ネットで調べていた所、たまたま小林組さんのHPがヒットしました。
当社を知ってすぐに購入しましたか?
「いつ迄に建てなくてはいけない」というのがなかったのでゆっくり検討しました。
何回か小林さんとお会いしたり、現場で打ち合わせをしましたね。
当社を選んでいただいた決め手は?
どんな建物なのか実物を見る事ができましたし、
話を進めて行く段階で小林さんとお互いの考えがツーカーになっていったと思います。
最初はハウスだけの相談に伺ったのですが、小林組さんで取り扱いがあるという事で
ウッドデッキ、ウッドフェンス、芝植え、畑土、砕石もお願いしました。
最後に自分の思っていた予算に収める事ができたので、納得して注文しました。
実際に使ってみて、いかがですか?
イメージ通りに作って頂けたと思います。
ハウスから砕石まで全部小林組さんにやってもらったのが正解でした。
これを各業者に分けて依頼するのは億劫ですからね。
一業者にやって頂いたので理想の仕上がりが共有できました。
それぞれをコメントしてみます。
まず、ハウスは窓を開ければ風通しもよく、閉めれば暖かいので快適です。
冬は風当たりが結構強いのですが、暖房もほとんど使 いません。
勧めて頂いた床下断熱の効果でしょうかね。
室内に入ると木の香りに包まれます。あれは感動ものですよ。山小屋にいるようです。
ウッドデッキも気持ちいいですよ。
寝っ転んで空を見ていると、何も遮る物がありませんから(笑)
ウッドフェンスも好評です。無垢の木肌は樹脂と違って表情や暖かみがありますね。
経過とともに変わっていく色も楽しんでいます。
畑も育ちがいいですよ。小かぶ、大根、ほうれん草、小松菜とか・・
今、残りは鳥さんに食べてもらっています。
天気が落ち着いたら全部抜いてまた野菜を植えようと思います。
土を触るのは精神衛生上よろしいですね。あの場所へ行くと優しい気持ちになれます。
これからあの場所が家族の癒しの空間なればとミニハウスライフを楽しみにしています。